福祉パレードが開催されました
2025年09月09日

9月9日火曜日に第52回知的障害福祉月間記念行事が行われました。
今年度から、「前橋集会」は「共に生きるまえばしミーティング」へと名称が変わりました。
本校からは生徒4名ともに参加してまいりましたので、その様子をお届けしたいと思います。
-
県庁1階にて開かれた福祉パレード中央集会の様子です。
会場には群馬県副知事様、群馬県県議会副議長様、群馬県教育委員会教育次長様のご出席のもと、多勢の特別支援学校、福祉施設関係者などが集まり、開催されました。
障害の有無に関わらず、誰もが暮らすことのできる社会の実現を県に求めました。 -
今年度は、群馬県のマスコットキャラクターであるぐんまちゃんも参加してくれました。
ぐんまちゃんも参加してくれてありがとう! -
場所を前橋市役所に移して、前橋集会が開かれました。
市内の福祉事務所や特別支援学校が多勢集まりました。 -
参加した生徒が代表者の話を真剣に聞いていました。
参加しているすべての方の思いを代弁しているメッセージを真剣な表情で聞き入っていました。 -
参加した生徒で記念写真を撮りました。この行事終了後は学校に戻って、運動会練習に参加していました。
皆さん、朝早くからありがとうございました!